2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

レム死亡

まぁ、私はほとんど読んでいないわけだけど。

どっちやねん

最近、競馬で「オレハマッテルゼ」という馬が走っているらしいのだが 俺、はまってるぜ 俺は、待ってるぜ のどっちなんだろうか……って、どうでもいいか。

理想現実ギャップと目的志向

システムを導入する際の業務改善のためにまず理想的な状況を考え現実と対比させるということがよく行われる。ここでは、それを「理想現実ギャップ」手法と呼ぶことにする。ここ最近年齢も上がったせいで上流工程的な仕事が増えてきているのだが、傍目から見…

命名者はかく語りき

山崎元、「声の出るゴキブリ」命名を振り返るなんだか有名人がやたらとblogに参入していて、ずいぶん時代も変わったもんだ。ちょっと気になったのだが、これって本当か? ① 国民がもっとお金を使う、つまり需要が増えると、GDPが増える、というのは設備・…

SEGA AGES 2500 パンツァードラグーン

うほっ「オリジナル版ディレクターの手による待望のアレンジバージョンを収録」ですってよ。こりゃ買わねばなるまいなぁ。パンドラIIも出ればサターン捨てても問題なしなのだが。次は、バハムート戦記と夢見館の物語を希望。……ソダンとラスタンとか四天王パ…

竜竜、重体

タレントの島田紳助(50)との漫才コンビで人気を博した松本竜助(49)が脳溢血(いっけつ)のため大阪市内の病院に緊急入院したことが24日、明らかになった。 ……竜助はコンビ解散後、自己破産し、最近は大阪市内の風俗紹介店で働いているところが目撃…

稲葉 振一郎他著「マルクスの使いみち」を読む

要約すると マルクスの言ったことは大部分クズ けど平等って重要だからマルクス経済学マンセー ということだと思ったのだが、違うのか?しかも、結局マルクス経済学だったら近経よりもより良い平等概念を作り出せるという根拠も何も示せていない。それに、な…

9年ぶりにプラス デフレ脱却へ前進

いちごでのcloudyさんの発言が一番的確だろう。 GDPギャップは+、つまり現実GDPは潜在GDPを越えているそうですが。 今失業している人達に潜在生産力はないと言いたいのですかね。ひどい話だ。 いや、本当にひどい話だ。腹立たしい。いったいかの人達は何を…

のれんの罠

7月に向けて大詰めを迎えた協議は10日、関東つくば銀行の「合併の見送り」宣言で突然、終止符が打たれた。システム統合を巡る両行の協議が遅れ、今年4月から適用される新しい会計基準で発生した「のれん代」の償却負担が膨らんだのが理由だ。合併への見…

いちご経済版記念投票

ほとんどROMだったし、さすがに版廃止はありえないとは思いつつ、せっかくなので記念投票してきた。昔の版を漁ってみると、今読んでもやっぱり理解できない話もあれば、当時は意味がわからなかったけど今ならなんとなくわかるルーカスのリフレ策援護ネタなど…

気持ちの問題

どんな仕事であれ、うまくいかなくてショボーンという出来事はよくあるのだけれど、その時どうすべきかと考えたときいくつかの道がある。 私は間違っていた。反省して次回に生かそう 私は間違っていた。でも気にしてもしょうがない 私は間違っていない。だか…

民主党永田氏問題

おまいら、もうそろそろ許してやれよ。大人気ないなぁ……とか思うた。こういう時にひとりに責任を押し付けて逃げ切ろうとする姿勢が政治家以前に人間としてのダメさを表しているのではないか。そう考えると松山千春は偉大だよなぁ。

寄付は経済学的に肯定されるか

night_in_tunisia氏のサイトを見て思いだしたのだが(と、言いつつ微妙に関係ないのだが)寄付という行為は経済学的に肯定され得るのだろうか。などと書くと、これまた曖昧なので具体的に書くと「あなたは後進国に旅行に行きました。目の前にいかにも貧乏そ…

パウリ効果

という言葉の存在を今日知った。まぁ、雨男と似たようなものか。

支倉凍砂著「狼と香辛料 (電撃文庫)」を読む

某氏に「経済学小説らしいのでとりあえず読め」とのお達しが来たので、読んでみる。内容的には、行商人の主人公と狼神ホロという猫耳美少女のラブコメ・ファンタジー。この話のどこに経済学の絡む要素があるのかと思いながら読み進めたのだが、「行商人」部…

森繁久弥、別れがたく2度焼香

あらら、とうとう……と思ったら森繁久弥が久世光彦の通夜に参列したという話題だったのね。「なぜ私より先に―」っていったい何回言ったんだよ(笑)もはやこれは芸の域だな。

リアル

Ultimate Utopia XXIII 2chで見つけたビデオ。最初のシーンがえれー笑える。戦闘シーンが長すぎるのが玉に傷だけど。

工学は科学か

辞書引いてみればいいのに。 こうがく【工学】 〔engineering〕科学知識を応用して、大規模に物品を生産するための方法を研究する学問。広義には、ある物を作り出したり、ある事を実現させたりするための方法・システムなどを研究する学問の総称。 かがく【…

量的緩和解除について

特に言うことはないので寝る。

ちなみに

工学は科学ではないぞ!辞書の定義を見る限り、科学か否かというのは学問の「目的」によって決まるもんであって、正しさとか方法論とかそういう観点で決まるものじゃないと私は思っているのだけど、そういう見解は一般的ではないのか?

経済学ブーム

梅津さんも経済学にはまってるらしい。 さらにちなみに、この日経ビジネス人文庫、我輩も執筆を誘われたことがある。そのときには「経済はまだ勉強不足で…」と判断を保留したが、今から数年後なら書けるかもしれない。 おっ、技術者発の経済学啓蒙書がでるの…

サブカルは今

町山さんのblogを見て思い出した。昔のサブカル関係者*1はマスコミよりも遥かに正しくまともなことを言っていた。世の中には物理学についての間違った知見を元にした本が多く出回っているのを告発(?)した「と学会」もそうだったし、世に様々な博識を提供して…

イラクの人たちに見せたいアニメ

外務省がイラクにキャプ翼を無償提供するらしい。ことわざにもあるように制ヲタ権を制すものは外交を制すという観点から、これは適切な政策であると当サイトでは評価している(w 芸スポ速報+] 【テレビ】外務省が「キャプテン翼」をイラクの放送局に無償提供…

追記

ちょっとまてよ。「電車の中で化粧をするなど道徳的によくないとされる行為ならなんでもいい」って山形浩生の言うモラルハザード解釈も間違ってないか? 生命保険年金によって長生きしてしまうというのもモラルハザードの一種だが、長生きすることは道徳的に…

モラルハザード

中島隆信『大相撲の経済学』流し読み中、がっかりする部分に遭遇。中島にして「モラルハザード」ってことばの意味がわかってない模様。モラルハザードは、このpdf で書いているような「倫理の欠如」ではありません(モラル(道徳)と倫理のちがいは、ここで…

ついでに予告編

問題は、デスノですよデスノ。新刊の帯に書いてあったので知ってはいたが、早くも予告編が。藤原竜也主演で前後編の二部構成とのことで、とりあえず誰だよあんな奴選んだの!……という批判は免れそうではある。まぁ、リアル系とはいえマンガだから許される強…

機動戦士ZガンダムIII そして伝説へ(違 を観る

テーマ曲がオーガス02以来の衝撃。余韻を完膚なきまでに断ち切るあの選曲は、やはり「おまいら、もういい大人なんだからガンダムはこれくらいにして現実にもどりなさい」という御大のメッセージなのであろうか。……って他に書くことないんかい。いやまぁ、面…

コロッケ

enjoy! ほっかいどう【うまいものが食べたい】コロッケコロッケはあまり好きではないのだが、このコロッケは異様にうまそうだ。

若さ

経済学を学び始めたころは若いと強弁できたが、もはや若くないという噂。しかし、時間が経ったわりに進歩ないな>俺まぁ、進歩がないのはどこぞも一緒だが。学生の頃は「君が卒業するころには、景気もちょうど回復だろうよ」とか言われていたのだが、それが…

因果関係

「ドキュメントの少ないプロジェクトは赤字率が高い」という話を教えてもらったのだが、それは単に相関関係に過ぎないんじゃないの? システム開発で時間や予算が無い場合、削られるのは1にドキュメント、2にテストなのは当然予想できることである。すなわ…