2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧
民主党は27日、今国会に提出する格差是正緊急措置法案の骨格をまとめた。 最低賃金を全国平均で時給1000円へ引き上げることやパート労働者に対する差別禁止を盛り込んだ。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070227ia25.htm とりあえず、民主…
あるデータを区分にして項目で管理するか、マスタ化してコードで管理するか迷うときがあるが、私なりの指針としては下記のどちらかが成り立つときには区分化することにしている。 静的な情報である 処理の制御に用いる 静的とは何かというと、経済学でいうと…
http://rblog-ent.japan.cnet.com/tamon/2007/02/post_91a9.htmlすべての道は古典派に通じているからといって、すべての道が古典派であるというわけではない、ということを忘れてる記事だなぁ。古典派経済学は議論のベースとしては非常に有益だけど、それを…
http://www.youtube.com/watch?v=jmBONtSVYnMいやはや、いい時代になったもんだ。これでまたひとつ生きる意味を失った。
では、なぜXEADでは定義要素の識別子の値を隠しているかというと、テーブルIDとかフィールドIDとか機能IDの値が、設計過程でコロコロ変わるからだ。筆者などは、設計初期にはそれらはブランクのままほっておくことも多い。そんなものをテーブル関…
最近は、再生紙の需要が非常に大きいらしく、再生紙の供給が追いつかず出荷待ちの新しい紙を裁断して再生紙にすることがあるそうだ。なんだかなぁ。
正直な話、EmeditorとWinMergeがあればCygwinいらないよなぁとか最近思いつつある。重要なのはgrepとdiffなわけだし(そういえば、findもほしいかも)。wshマクロが使えるので、やりたいことは結構なんでもできたりするし。
和牛100%ジュース
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/06/26/15.html場所はスリランカじゃないらしい(←そりゃそうだ)
ずいぶん前に買ったソースネクストの逆転裁判3が転がっていたのでやり始めてみたらこれまた長く、結局三連休のほとんどを費やしてしまった(泣)昔、sheepmanさんがつまらんと一蹴していたので、全然期待せずに始められたのがよかったのか2よりはよかった…
作れなきゃ消費のしようもないでしょうに、って……さすがに釣りだよね?
どういうふうに書くのが一般的なんだろうか。
非常にシンプルな1クラス/1ファイルのJSONデコード/エンコードクラスを作ってみた。Java用のJSONライブラリはすでにあるのだけど、出力されるJSONがJavaに依存していたりクラス数が多かったりと使い辛い面があったので車輪の再発明をしてみました。ライ…
http://www.nicovideo.jp/watch/utiW_0zOR_bdMそれにしても、にこにこ動画スゲーな。
行き過ぎたおわび表現ってどんなおわびをしたんだ、と思ったら『「頭のよくなる音」でおわび。表現に行き過ぎ』なのね。Google ニュースは優れものなのだが、たまに変なことになるんだよなぁ。タイトルと画像がまったく関係なかったりするのは良く見る。
http://d.hatena.ne.jp/svnseeds/20070201#p1svnseedsさんのところで林先生ネタが。(林・プレスコット論文も含め一度も読んでないくせに)私見を述べるならば、重要なのは「実証研究にRBCを使ったこと」であって、結論はどうでもいいんじゃないかなぁ、と某…
WEについて調べてわかったのだが、労働時間と賃金水準には正の相関があるそうな。がんばらないことによって解雇されたり、そうでなくとも出世に響いたりするということが従業員の労働時間の長さに影響を与えているらしい。経済学的には、労働者なんてものは…
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20070123ほほえましい光景にしか見えないのはなぜだろう。てゆうか、この映画に金が出た理由がわからない。
選択肢のないゲームなのでクリアも何もあったものではないが。 まぁ、推理マニアなら怒るのも無理はないような解決編だったわけだけれど、私は推理しないミステリーファンなので十分楽しめた(さすがにオヤシロ様は反則くさいが)。# はじめて携帯から書いて…