2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

つらいね

「比内鶏」社員、15人全員解雇へ…「存続難しい」雪印のときもそうだったが、やっていたことに問題があったことは間違いないとはいえ、その後に起こることはさらに悲惨だ。最近、システム会社はセキュリティとか個人情報とかに極めて厳しくなっているが、そ…

続・鬱だ

いやはや本当に困ったな。

鬱だ

困ったものです。

S2JDBC

公開されたらすい。http://s2container.seasar.org/2.4/ja/s2jdbc.html懸念のor句は……ないのか。そういう場合は外だしSQLを使えってことかな。いまのところStored Procedure対応とかStored Functionの使用もできないようだ。そのうち対応してもらえるのだろ…

自給率の記事についたブクマコメント

ぜんぜん、存在に気付いてなかったけどはてなブックマークボタンなるものがあったのね。他のブログにはあるのに自分のブログにないなぁ、と思っていたら設定する必要があったのか。で、先日の記事に下記のようなコメントが。 kuli 微妙。論にケチつけてもダ…

大江戸線

都営地下鉄大江戸線の線路歩いてきたぜぇ。いぇーい。 停電で光が丘から都庁前方面に向かっていた列車(8両編成)が新江古田駅の約200メートル前で停車。乗客1300人は運転席にある非常用ドアから車外に出て線路を歩き、同駅に向かった。 http://www.…

自給率が低いことによるリスクって何よ?

食料は自給しなくても結構という識者は、自らリスクを負うことを覚悟し、有事の際は農産物を経ち、化学合成されたビタミン剤か道草でも食べて生きることを宣言すべきではないか。 農業問題を農民の問題にする消費者エゴ - Munchener Brucke 日本における食料…

「ハリー・ポッター」著者、主要登場人物が同性愛者だと発言

ダンブルドアがゲイだったいう裏設定をJ・K・ローリングが暴露したらしいのだが、この発言はどう解釈するのが正しいのだろうか。 ローリングが腐女子だったことが判明 ハリポタ批判のキリスト教原理主義勢力へのいやがらせ だってイギリスだもの! ともか…

SI業界の未来

一応、業界人らしく自分の業界がどうなるのか占ってみる(と、言いつつ生きてること自体にあまり執着がなくなってきているので、どうでも良い気もしなくはないが)。思いつくままに書くので、おそらくグダグダ。まず開発自体のコストは今後著しく下落するだ…

西東京いこいの森公園の設計

via 羊堂本舗ちょっと前にあった西東京の公園騒音差し止め仮処分の事件だが、下記のエントリを読むとずいぶん面持ちが違う。 「西東京いこいの森公園」行ってきました。 ランドスケープを専門にしている方数名と行ったのですが、行ってみて愕然。 あんなヒド…

Serviceクラスの役割

基本は、ユースケースに対応したサービスクラスからJdbcManagerを直接呼び出します。ポイントは、JdbcManagerを呼び出している部分は、一つのメソッドとして独立させることです。 2007-10-19 - yvsu pron. yas ちょっと前に書かれていたサービスクラスの役割…

イラク戦争と米軍の質

http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/035/035_07102001.htmイラク戦争のおかげでインテリの入隊が激減しており、その一方で各地の不良少年が大量に兵士として投入されているという噂を耳にしたが、その影響が沖縄在外米軍にも出ているのだろうか。なむなむ。

流れるようなインターフェイス

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20071018#1192681950昔、似たようなものを作った時期がありました。まぁ、それは単なるSqlBuilderだったので、文脈がかなり違ってたりするのですが。ただ、その時問題になったのが「or句をどうするか」です。and句だけの場…

スティグリッツ曰く「(日本は)インフレターゲットは導入すべきではない」……しかし

わが心の師、スティグリッツの新刊「スティグリッツ教授の経済教室―グローバル経済のトピックスを読み解く」を書店で見つけたので買って読み始めたのだが、突然「インフレターゲットは導入すべきではない」という章に出くわしショックを受けたのである。 多…

旧サイト

はてなにインポートしたので、旧サイト側の日記を削除しました。 ギャラリーもリンク先をはてなフォトライフに変更してます(一応、画像は残してある)。

池田信夫と山形浩生の電撃的和解

と、いう解釈は成り立たないんだろうなぁ。http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/051f9d261e2fd4450b681fbb5ec69abc

市場原理主義という言葉を使う人への疑問

この件に関して、普段「市場原理主義」や「市場万能論」をベースに言説を展開している人に聞きたいんだけど、(故意か過失かにかかわらず)明示されていたルールを侵して本来支払われるべき経費(給与)を支払わなかった企業の名前が開示されないのは「市場の透…

ソフトウェアの資産計上のお話

http://satoshi.blogs.com/life/2007/10/post-2.html一応コメントを書いておいたけれど、今の企業会計が現金主義ではなく発生主義がベースになっていることがわかっていれば別に不思議でもなんでもない話だったりする。知らないと深い裏側があるように見えて…

幻想と言われても……

朝日新聞の社説が取り上げていましたが、ついにタクシーも値上げで、どんどん値上げラッシュが続き、日銀の生活意識アンケートでも、6割の人が1年前に比べて物価が上がったと答えているにもかかわらず、消費者物価指数は8月まで7カ月連続で前年同月比マ…

民営化のメリット

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。 101法人のうち、造幣局や日本貿易保険、都市再生機構、大学入試センターなど計21法人は、07年度予算…

学者ならまずは社会秩序の定義をしてね(は〜と)

一方、メディアの変遷などに詳しい東海大学文学部広報メディア学科の時野谷浩(ときのや・ひろし)教授は「テレビの登場以前は社会のモラルが明確だった。男は男らしく、女は女らしかった。そのけじめを壊したのがテレビ文化。社会秩序を破壊している」と批…

お勉強の成果

政治家先生絡みのネタが多いが…… インフレ・ターゲット(インフレを人為的に誘導する政策)は、デフレ克服の切り札になり得るのか。金融緩和をすすめていけば、自然に円安を助長するのか。デフレは本当に貨幣的現象なのか。税制改革はどんな方向に進めていく…

金子洋一「エコノミストブログ」

「リフレ政策を発動せよ」というバナーを貼ってみました。これは、A.R.Nさんという方がまとめ役になってなさっているものです。デザインがなんとフィリップス曲線(あまり寝ていないのかな(笑))をあしらっていて、大変におしゃれなもので、これならサイト…

筑波大学学園祭「雙峰祭」生中継、その名もにゃふにゃふ動画

http://live.sohosai.com/nyafu/いやはや、よくやるよ。三連休は雙峰祭に合わせて筑波に行くのだが、雙峰祭自体には行かないのでおそらく映ることはないだろう。筑波の学園祭は、敷地が広いせいかイマイチ盛り上がってる感がでないので、そこら辺が生中継に…

なぜ2.0なのか

いや個人的には上限4.0でも全然不満はないのだけど、世の中には「0%のインフレ目標を設定している」などという某中央銀行みたいな組織もあれば、インフレ目標=ハイパーインフレみたいなお馬鹿エコノミストもいるので、政策を提言する(ってほどのことじゃな…

なぜ今、バナーなのか

まぁ、言い訳だけど理論武装はしてあるってことで。 経済学の常識をきちんと理解してもらうことによってインフレ目標を達成しようというのは最も良いことだけれど、その前に皆死んでしまうんじゃないのかなぁ、という気がしてなりません。 インフレ目標を正…

浜辺陽一郎「会社法はこれでいいのか (平凡社新書)」を読む

うーむ。何が問題なのかよくわからん。確かに問題ちゃあ問題だが、大問題だ!っていうようなものにはどうも見えんのだよなぁ。もしかして、会社法便乗本だったりするのかなぁ。会社法はこれでいいのか (平凡社新書)作者: 浜辺陽一郎出版社/メーカー: 平凡社…

10%

10%ってどこから出てきた数字だっけ? ……と自分の文章を読み返しながら自問自答。10%ではなく正しくは4%だ。クルーグマンがえいやで15年間4%と書いたのを、時間が経って期間とインフレ率がすりかわってしまったのだろうなぁ。そろそろボケはじめたかな。いや…

某所へ向けて

もはや何やったってマイナスにはならんのじゃないかなぁ。それで反リフレに転ぶんだったら、もう転んでるわけだし。すでに経済学初心者向けの本はあちこちで喧伝されているわけで、基礎からの叩き上げでリフレに転ぶ人だったらもう転んでいるわけよ。次の日…

IPAフォントが自由に利用可能に

今般、IPAフォントのよりいっそうの活用を図り、多くの方々の日本語表示環境で、高品質のフォントを活用していただけるよう、一般利用者向けの使用許諾条件を定め、それに基づいて配布致します。 http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/ OSSではないけれど、こ…