2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

帰省

空港に着いたら雪降ってやがる。東京より寒いような……。九州で雪降ると交通機関が軒並みストップするから困る。

2009年もおしまい

2009年もおしまいですが、暗い一年でした。予想はしていたし、勝間和代という予想外の因子もありましたが、今のところ状況を覆すには至っておらず、来年こそはとも思いますが、白川日銀総裁の任期を考えるに見通しは暗いと言わざるをえません。鳩山政権退陣…

くやしいが裏番組を見る

裏では面白い討論をやっているというのに、CS放送見れない負け組みなのでさんま・福澤のホンマでっか!?ニュースを見ていたのだが、森永卓郎が「デフレを止めるには、財政政策と金融政策しかない。悪いのは、藤井財務大臣と白川日銀総裁」と発言。しかしなが…

某リフレ討論番組

宮崎哲弥大論争5時間スペシャル 「ニュースの深層」でおなじみの評論家宮崎哲弥がお送りする年末恒例5時間SP。 政権交代後の日本経済はどうなるのか?2010年の展望を含め各界の論客が激論! 放映時間:12/30(水)夜7:00〜、31(木)夜11:…

忙しすぎる

忙しすぎる。年末は休めるのだろうか……[追記] 本当に忙しすぎてタイトルの誤字にすら気付かなかったorz

FF13

ニコ動で開始数分だけ見たが、なんだありゃ。こんなひどい演出滅多に見れないレベルだよ。金あるんだから、動画部分くらい名のある映画監督に発注すりゃいいのに。オープニングからしてダイジェスト映像って時点でどうにかしてるよ。プロモーションフィルム…

最低賃金について考える

himaginary そういえば"Can anything be done to spread the benefits of a growing economy more widely? Of course. A good start would be to increase the minimum wage"と「放言」していた学者がいたが、彼も実は頭が悪いのかな?http://select.nytimes…

山森亮、橘木俊詔著「貧困を救うのは、社会保障改革か、ベーシック・インカムか」を読む

最近、労働系の学者への苛立ちは募るばかりなのだが、この本も読んでいて何度か投げ捨てたい衝動に駆られた。何が問題か。まず、景気に関する言及がほとんどない。もしこの本が高度成長期に出された本であるならば、たとえそうであっても問題はない。しかし…

ちなみに

私も猫派です。

今更感はあるが

「非ユークリッド幾何の世界」には、数学ができないおれでも気づいた誤植 が1ヵ所あって、208ページの最後から3行目 誤 める求 正 求める です。30刷になってもまだ誤植がなくなってないとは、完璧なものを作るのが いかに大変かということね。次の増刷で…

とうとうシステム会社にも本格的に冬の時代がやってきました

日銀を恨めども我が暮らし楽にならず。以下略。

学者が実証を踏まえることなく述べる放言について

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-9f04.html学者が実証を踏まえずにこのような放言をブログで好意的に取り扱うのはいかがなものだろうか。最低賃金については、実証においてもプラスの効果とマイナスの効果の両方があり、一概に否定…

JSONIC 1.1.2 & 1.2.0 beta3リリース

一昨日リリースしたbeta2にひとつ致命的なバグがあったのと、ちょうど良いタイミングで既存のバグ報告があったので、まとめて修正してリリースしました。運悪く昨日落としてしまった人には本当に申し訳ない感じですが……

白川総裁のしたたかさ

いや、本当にすごいわ。実質何もしてないのに、まるで日銀が何かをやっているような演出に騙され、バカな政治家どもは皆沈黙。その能力はもうちょっと違う方向で生かして欲しいもんだが。しかし、それにしても白川総裁含め日銀の審議委員たちっていったい何…