2002-11-01から1ヶ月間の記事一覧

そろそろMozilla1.2いれてみようかな〜とか思っていたら、 Mozilla 1.2 は公開停止 になりました。近々 1.2.1 としてリリースされるようです。とのこと。Linux Kernel 2.4.19とかMozilla1.2とかbindとか最近ちょっとバグネタ多いような。そういう時期なんで…

こんな番組が観たい。「そのとき歴史が止まった -森善郎-」 とうとうというか、やっとというかC|NET Japanが終了するそうで。米国でZDNetがC|Netに吸収されてどうなるのかと思ったら、日本での経営会社が違うせいでずっと「同じ記事が違う訳で」配信される状…

《レッシグ BLC 講演録》から。「著作権が死後50年ならよくて、70年はいけない、というのをどう主張する?」という質問にレッシグ答えて曰く、 50年を70年にのばすのは、それがあまりに先のことなので、現在価値換算するとその追加分はないに等しいから、そ…

《山形浩生と池田信夫のけんか》電波とフレームはネットの華と言いますので、今回はちょっとだけ乗ってみる。 山形浩生が良くも悪くも「大人気ない」ということだけは否定しようがないと思うが、まあともあれ今回の論争に関しては山形浩生の方が不利ですな。…

《エニックス・スクウェア合併》生きてるうちにこんなことになろうとは夢にも思わなかった。うれしいとか悲しいとかよりは「ひとつの時代が終わったなあ」という感じである。もう私らの時代も過去のものとなってしまったということなんでしょうなあ。

《北朝鮮の文字コード》北朝鮮ネタの中では最大のヒット。何と言っても冗談じゃないのが泣ける。ウヒヒヒヒ。 最近X-BOXのCMを見ていて思うのだが、どれもこれも反社会的な設定になっている。たぶん、Microsoftはゲームは若者文化だし反社会的なもの(あるい…

稲田智宏著「鳥居」を読む。これ冗談じゃなく本当に「鳥居」という題名。普通、題名とかテーマとかは購買者層を考えて割と広めにカバーする(例えば「神道の系譜」とか)もんだと思うのだけど、そういう事を全く感じさせない題名である。 で、最近買おうと思…

アメリカは早くもインフレターゲット政策をとる模様。信用できる中央銀行がある国はええのお。目標インフレ率0%で、しかもそれにすら必要な金融緩和もしない日銀なんて存在価値があるのかね。 昨日の日記(マックネタの方)を読み返してみたのだけれど、やは…

日本経済の真の姿は「日銀VSインフレターゲット派」のはずなのに「構造改革VS景気対策」になっているのはどうしたものか。まあ確かに日銀みたいな機関がそんなに重要だとは普通の人には思えないのはわかるけどさあ。そんなに経済学って信じられないかねえ? …

念のため病院に行ってみる。本当は風邪にしろマイコプラズマ肺炎にしろ薬を飲めば治るようなもんでもないし、すでに随分症状が緩和されてきたので行かないつもりだったのだけど、指導教官が風邪で寝込んでしまったので変な病気うつしてたらまずいなあという…

ここ数週間ずっと風邪をひいていてまだ治らないのだが、ここは自己防衛ということでネット上で症状を調べてみる。そうしたら、「マイコプラズマ肺炎」というのが見つかって、割と症状が似てるんですな。何と言っても一般の風邪薬が全く効かず、えらい長い間…

映画「プライベート・ライアン」を観る。ライアンの私生活を暴露する話だと思っていたわけではないが、プライベートというのは下士官のことだと始めて知った……てゆうか普通はわからないと思うぞ。内容の方は「普通に戦場を描いたら反戦映画になりました」っ…

映画「戦艦ポチョムキン」を観る。昔の映画の中ではかなり有名な映画なのだが、今見ると単なる共産党の宣伝映画に見えてしょうがない。まあ、もちろんこれは言いがかりで当時を考えれば共産主義というのは労働者の地位向上を目指す社会運動だったわけで、今…

山形浩生訳による「ハロウィーン VII」の翻訳が公開。こういう文書を読むとMicrosoftのすごさが本当に良くわかる。突然のインターネットやセキュリティ重視へのシフトの時も驚いたが、伊達に独占企業の地位を持続してるわけじゃない。世の状況をきちんと認識…

映画「カプリコン1」を観る。アメリカの月面着陸は嘘だったというネタの枕に良く使われる映画ということであらすじは知っていたのだが、実際に観てみるとその他に何も話がなくて唖然。ヘリコプターに追われる宇宙飛行士とかブラックメンに追われる新聞記者…

《幽霊ふたたび》復活したけど除霊された模様。最近、冬将軍にまけて怪談ブームも下火なので、もうちょっとがんばってほしい。 《「ファイアーエムブレム」訴訟、任天堂が敗訴》一般的には意外な判決かもしれないが著作権法とその判例を知ってると別に意外で…

出しても売れないと思うが読んでみたい本「声に出してよみたいC言語」 《賞味期限三年のサンドイッチ》クソゲー批評みたい。そういえば、「美味しんぼ」の感想ってまずい場合はそれほど長々と言わないが、料理人ならこれくらいの反応はほしいと思う。 山田風…

風邪が相変わらず治らないので寝ながらテレビ東京でやってた渡り鳥シリーズ「赤い夕日の渡り鳥」を観る。実のところ渡り鳥シリーズを見るのは始めてである。渡り鳥シリーズといえば小林旭なので大活躍するのだとばかり思っていたのに、おいしいところは宍戸…

佐藤竜雄つながりで「ねこじる草」を鑑賞。これこそ真の「呪いのビデオ」といった感じ……。 今日の「サンデープロジェクト」は面白すぎ。石原慎太郎が出てきて「イラクのスカッドミサイルの部品は北朝鮮が作ってる。証拠もあるし外務省も知ってる」とか「北朝…

「学園戦記ムリョウ」一気に最後まで見てしまった。いやはや、こじんまりとした話が無駄に壮大な話になるのはSFの醍醐味ですなあ。流行りそうにないことを除けば面白い作品ではあります。 最後はやっぱり愛とか恋とか言い始めるのかなあと思ったのだけど、ま…

ただ風邪をひいて寝てるだけなのもなんなので映画などをつらつら見てみることにする。 一、二本目「学園戦記ムリョウ 1-5話」。某人に薦められたので見始めたのだけど確かに面白い。てゆうかあれですね。クルーグマン言う所の「期待しない時代」も70年過ぎる…

今回の風邪は長引くAND凶悪。なかなか治らない挙句に症状が悪化してるのはどうしたものか。 《UMLを使いこなすための「10の壁」(無料だが登録が必要)》NTTコムウェアの人曰く「今の大騒ぎに比べると,現場の反応はクール」だそうだ。 個人的にはやっぱりと…

10月30日の日記が消えていたので復活させた。二カ所で書いているとこういうことが起こってしまうなあ。 《住基ネット問題続編》JavaHouseの高木さんががんばってる模様。 総務省内での会話を想像してみると……技官「現場から遠退くと楽観主義が現実に取って代…

《Microsoft裁判判決》ゴアが勝っていればなあ……。 いろいろ考えた結果、XULにしろSwingにしろ、どのプラットフォームでも同じ見た目にするという考え方が間違っていたのだとろういう結論に達した。ユーザにとってみればプラットフォーム内でのLook And Feel…

最近はやりのeclipseを使ってみる。確かに、わりと良さげ。個人的には、Tabキーで字下げされないのとシンタックスの色つけが少なすぎる点でJDEEから移りにくいなあという感じではあるけど。 どうでもいいが、こうウィジェットの選択肢が多いのは困ったもんだ…