最低賃金

久々にいちごを見ていたらこの話題が。前に調べた限りだと、「被雇用者に比べ雇用者側の立場が強いためそれによって得られる雇用者側の利潤は適切な水準より高い位置にある。最低賃金によってその利潤が被雇用者から雇用者に移ったのではないか」という話のようですた。

ただ、これが正しいならば最低賃金の増加が常によい結果をもたらすとは限らず、最低賃金と均衡した賃金水準に大きな乖離があるような場合には、やはり失業率の上昇をもたらすわけだし、最低賃金にはデフレやインフレの影響に柔軟に対応できないという欠点がある。

思うにだ、結局そういうこて先の業を駆使する暇があったら景気を改善せいやという話に落ち着くだけだし、すでに最低賃金法に変わる方法は経済学から提案されているわけ(例えば、負の所得税)だから、そういう方向で検討していただきたいものである。