デブサミ

Developers Summit には当然のように行ってないけど、聞きたいセッションがあったので、どこかのblogに内容が書かれていないかチェック。

Developers Summit 2009 1 日目

このサイトの内容がぴったりだ。ありがたい。

ある意味どうでも良いのだが、最後の「「使う」と「作る」がつながるシステム開発」の議論は視野が狭すぎ。

  • SIer は不要になる
  • 社内システム部門が作ればいい

そんなの当たり前じゃん。だから、そうなってないのはなぜか、ってのがポイントでしょ。

儲かってる会社ならシステムが内製なんてのは普通によくある。なぜかと言えば、システム開発というのは投資そのものだから。投資するためには投資したコストを回収できる裏付けがいる。

アメリカではSIという考えが薄いと良く言われるが、おそらくそれはアメリカでは好景気が続いていたからだ。好景気が続くならば、投資し続ける意味がある。だから、社内に情報システム部というコスト部門を保持し続けられる。

しかし、日本のように不景気が続けばどうなるか。システム投資が利益に繋がらない以上、社内に大規模な情報システム部門を維持し続けられない。たまにしかシステム開発が必要ないなら、外部の会社に発注するしかない。

バブル崩壊後、真っ先に本社から切り離されたのが情報システム部門だし、今の大手システム会社はだいたい大企業の旧情報システム部門が前身だということがその明白な証拠である。これは、ある意味派遣と正社員の関係と同じだ。

日本が不景気であり続ける限り、システム会社はその存在意義を問われることはなく、合併を繰り返しながら生き続けていくのだ。