2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

郵政民営化で切り捨てられる人々

一関市大東町では大原、猿沢の両局の集配業務を摺沢局に集約。同町の主婦佐藤千代子さん(60)は「やはり地方の郵便局は切り捨てられるのかという思いだ」と語り、無職金野千里さん(66)は「郵便局が地域からなくなるきっかけになるのでは」と懸念する…

不謹慎な思いつき

林原めぐみが死んだら新聞に「綾波レイ死去」とか書かれるのだろうか。

悩み多き年頃で

とあるシステム開発でデータベース設計の真似事をするはめになっているのだが、悩ましいことがある。とあるユーザのコード登録が必要な類のマスタがある。このマスタがどう考えても正規化されていない。いや、正確に言うと現状は正規化されているように見え…

アンブレイカブルの評価

最初はちょっと腹が立ったことは書いておかねばならない。ステーキを注文したらハンバーガーが出てきたみたいな感じ? ネットの中でもあんまり評判はよくなかったと記憶している。ちょっと前にも激しく批判してる方がいらしたくらい。 そっ、そうなのか。 私…

福井辞任!

すべきという意見が76%あったとのニュースが某ニュース報道ステーションで流れていたのだが、本当にいいのかなぁ。今の状況だと、福井がやめてもどうせまたろくでもない人が就任する可能性も高い気がする……と思ったが、よくよく考えてみると副総裁には岩田…

魔夜妖一先生の学校百物語

関係者は買うように。魔夜妖一先生の学校百物語 (エンタティーン倶楽部)作者: 魔夜妖一,永盛綾子出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2006/06メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る

自由のお値段

「ベッカー教授、ポズナー判事のブログで学ぶ経済学」という本が出ていたので、今読んでいるのだがこんな面白い記述があった。 ジョン・F・O・ビルソンが「市民的自由――計量経済学的分析("Civil Liberty: An Economitric Investigation", Kyklos, 1982)」と…

EclipseからNetBeansへ

Java開発は以前からテキストエディタ派で、今でも純粋にプログラムを書くだけならテキストエディタの方が開発生産性が高いと思っているのだが、デバッグだけはやはりVisual環境がなければお話にならないので、ここしばらくはEclipseを使っていたのである。し…

金子修介監督作品「DEATH NOTE 前編」を観る

金子修介だしなぁ……と、まったく期待していなかったのだけど、思いのほか良くできててビックリ。あれだけ嘘臭いストーリーを忠実に再現しながら、それほど違和感ない映像を表現するとは、金子監督って実はすごい奴なのかも。それにしても、よくもまぁここま…

「公取委は競争至上主義」 電力業界が反発

電気事業連合会の勝俣恒久会長(東京電力社長)は16日の記者会見で「競争至上主義で本当にいいのか」と述べ、公取委の主張が自由化の行き過ぎにつながりかねないと警鐘を鳴らした。 きょ、競争至上主義で本当にいいのか、っていいに決まってるじゃないか。…

トリック劇場版2を観る

デスノを観るつもりだったのだが人が多そうだったので、トリックに鞍替え。期待していなかったが、その期待に的確に答えてくれる普通さであっけにとられる。てゆうか、ドラマでええやん。鬼束ちひろが歌ってないのも、物足りない(活動休止中だから仕方がな…

ハルヒ

なぜか第一巻だけが売り切れているのだが、何かの陰謀か?

1ドルのシグナリング

記事が消えてしまったのだが、今年もジョブズ(Apple Computer CEO)が受けとった給与がたった1ドルであったことが発表された。当然のようにジョブズはApple株を大量に持っているわけで、給料を受け取らなくても一向に困らない。だが、単に困らないという理由…

貸倒引当金と貸倒損失

貸倒引当金を設定した対象となる債権にしか貸倒引当金を充当してはいけないと簿記では習ったし各所のサイトでもそう書かれている(し、理論的にもそうな)のだが、それを記したソースがどこにあるのかわからない。企業会計原則にはとりあえず書いてなさそう…

世間は福井総裁問題(とサッカー)で盛り上がっているが

「福井がやめても速水の焼き直ししか就任しそうにないので辞任するな!」という主張をしているのは当サイトだけのようなので、ちょっとだけ満足。さらに、「科学と応用科学がごっちゃになっている」ということをマンキュー先生も感じていたらしいことがわか…

オブジェクト指向とは何か

OOとは、それぞれの役割に応じて適切にクラスを分割することであり、データと振る舞いを単純に一緒にすることではないと思いますが、まぁいいでしょう。 上記の記事自体はごもっともという感じなんだけど、これはどうかなぁ。なんとなく、それは「オブジェクト…

残業の抑制に「割増賃金」最低基準を引き上げへ

おぉ、すばらしい。早急にお願い! この通りだと、確実に毎月割り増し賃金だわな。真面目な話、日本は諸先進国の中で平均的に労働時間が長い*1という事実があるので、さっさと改善していただきたい。それにしても、相変わらず経済界の連中はわけのわからない…

福井日銀総裁、村上ファンド設立時に1000万拠出

ノーパンしゃぶしゃぶといい本件といい小泉とは対照的な運の悪さだのを。こういうのを人間力というのだろうか。福井日銀の政策運営に関しては予想外にマシだったとはいえ不十分であることは疑いない。だから、決して応援するわけではないのだけれど、失脚し…

複数の商品・サービスが組み合わせを販売した際の売上計上基準

いやー、簿記を勉強してたときには、会計の仕組みって良くできてるなぁとか思っていたのだけれど、実務でやると穴だらけだということがわかって面白い。例えば、今回の「複数の商品・サービスが組み合わせを販売した際の売上計上基準」なんて、ものすごく良…

ROR団

ruby on railsとかぶりすぎ。……いや、と見せかけてのRuby屋さんをリフレ派に引き込む作戦か。なるほど。流行を先取りするとは鋭すぎる。

JavaScript Toolbox(メモ)

http://www.mattkruse.com/javascript/そのうち参考にしよう。

S2Daoで(ちょっとだけ)困ったこと

Beanのとある列をINSERT/UPDATEするときにSQL関数(例えばOracleのSYSDATEとか)をセットするにはどうしたらいいんだろうか。SQLコメントかなぁ。まぁ、別にそれほど多用することはないからいいといえばいいのだけれど。

DWR: AnnotationsConverterManager

最近のDWRはJava5.0で追加されたAnnotationを使えるようになったのだが、いちいちBeansまでweb.xmlに登録しなければならないのは面倒に思えたので、Convert Annotationがあるクラスは自動的に指定のConverterを使うように変更してみた。AnnotationsConverter…

教科書売り込みの規制緩和 公取委、特殊指定廃止へ

指定が廃止されると、通常の商習慣の範囲内で業者が教委関係者に中元や歳暮を贈ったり、出版社が教科書を紹介する研修会などを自由に開けるようになる。 教科書の出版社で作る教科書協会は「教科書は内容で選ばれるべきなのに、出版社の資金力に影響される恐…

合理性とは何か

というほど、たいした話ではなく。ミクロ経済学において合理性と呼んだ場合、「最大化計算が可能」という強い合理性を指すので、それ以外の意味で合理性という言葉を使うのであれば、きちんと定義するか限定合理性とか有機的合理性とか用語を使用して呼ばな…

公取委敗北

残念。まぁ、さすがに独禁法改正まで持ち出されたら、どうにもならんか。しかし、本当に新聞業界はダメですな。

ファンファン死去

気づくの遅すぎ。吸血鬼はお年ごろ、仮面ノリダーその他沢山の思い出をありがとう。サルヂエとか出ててまだまだ元気そうだったのになぁ……