2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

物語のセオリー

昔、てらしまさんに宮部みゆきの「クロスファイア」の感想を聞いた際に、「人を殺した主人公は最後に死ぬことになっている」という話を聞いてなるほどと思ったわけだが、デスノートにしても反逆のルルーシュにしてもたしかにそういう結末になっている*1。ま…

ルルーシュおわり

結局、劣化版デスノートかよ!いかん、二日連続でデカ文字使ってしまった。自重、自重。

民主党政権が恐ろしい

今のところ次の総選挙では民主党政権が樹立しそうであるが、経済に関して言えば恐ろしい予想しかでてこない。昨晩の朝生で枝野幸男議員が「利上げした方が日本経済にとっては良い」と発言し高橋洋一氏に「テレビの前の人は(今の発言を聞いて)びっくりした…

とりあえず書いておこう

枝野と辻元はだまれ

結局、麻生か……

出来レースもいいとこだなぁ。それよりも、与謝野が経済財政担当相に再任されるという話が持ち上がっているのが……もともと期待してなかったが、失われた20年は確定のようで。

最近不思議に思うこと

そういえば、ここ最近何度か「ちまたの経済学系blogなんて最先端の話題を扱っているわけじゃないし、そんなの読んでも仕方ないじゃんwwww」という専門家らしき人が書いた文章を読んだ記憶がある。しょせん素人の私が言っても説得力のかけらもないので詮無い…

DropBox便利すぎ

http://www.getdropbox.com/以前から、ノートPCとデスクトップPCの開発環境の同期に困っていて、高いけど家庭用NASを導入するか、とか、共有オンラインディスクを登録するか、など考えていたのだけど、どれも今ひとつ手軽さに欠けていた。しかし、DropBoxの…

モラルハザード使うの禁止(w

「日本もそうだったが、すべての関係者がモラルハザード(倫理観の欠如)を起こしていた。債権を証券化して売り払うビジネスがさらに貸し手の無責任を増幅し、損失を世界に拡散させた。良い時は、みんなこの仕組みでもうかったが、マーケットが逆回転し始め…

丸山ワクチン

http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50709310.htmlまた、丸山ワクチンかよ、って感じですが。もし本当にそんな絶大な効果があるなら、東大医学部の権威などおよばない諸外国で当然使われているわけですが、そんなことはまったくないわけで。理由はわ…

eclipse WTPだめだめ

JSONICの開発環境をeclipse3.3 + tomcat pluginからeclipse 3.4 WTPに移行しようといろいろ試みたのだけど、問題が出まくってまったくうまくいかない。prototype.jsはエラー扱いだし、XHTMLのバリデーションも微妙に変なところがあるし、tomcatとの連携も一…

星新一の娘が「イキガミ」盗作を問題視する

http://www.new-akiba.com/archives/2008/09/post_16909.htmlアイデアは著作権で保護されません、という真面目な話はともかく、やはり著作権を著作者の死後も残すというのは問題だなぁ、と思った次第。著作者の親族が著作者の著作人格権を犯すような事態も容…

JSONICではDynaBeanをサポートしません(追記あり)

いや、本当はせっかくなのでサポートしようかと試みてみたのだけど、DynaBeanの腐った仕様を考えるとろくな結果になりそうもなかったので。DynaBeanの問題点はこんなところかな。 Mapを継承してない 対象のプロパティがreadable or writableなのかが外からは…

金子さんは民主党公認からはずれたらしい

うーむ、残念。あんなまともな人を公認からはずすとは。次の選挙だと民主党は大勝するだろうからチャンスだったのになぁ。まぁ、残念な話ですが、民主党なんてクズ政党は政権とっても前回同様そう長くはもたないでしょうから未練は断ち切って、いっそのこと…

福祉政策を否定しているわけじゃないんだからね!

ああいうエントリを書いたせいか、福祉政策を否定していると思われているかもしれませんが、実はぜんぜん逆だったりする。例えば、以下のような政策は積極的に推進すべきだと考えている。 所得税最高税率の引き上げ 所得税の最高税率は65〜70%程度に引き上げ…

財政政策? それとも、財政支出?

13: 名無しさんの冒険 2008/09/11(Thu) 00:06 なんで財政政策か(非伝統的な)金融政策かになってしまうんだろう。 両方必要なのに。 http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1328/13 しょせん言葉の問題にすぎないが乗数効果を見込むあてのない財政支…

経団連っていったい……

日本経団連は8日、中期的な税制の抜本改革案として、消費税率を2011年度から5%引き上げて10%とするよう政府に要望する方向で最終調整に入った。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080909-OYT1T00114.htm?from=main5 わざわざ消費を落とす…

livedoor wiki のアイコン

http://wiki.livedoor.jp/reflation/livedoor wikiのアイコンが黒んぼになってて驚いた。勇気あるなぁ。

誰もが知ってるはずなのに意外と理解されていない経済学の常識

資源は有限。あっ、タイトルの方が長い(w

なんかいろいろやるらしい

タイタニアにグインにコブラにキャシャーンに魍魎の匣って今何年だっけ?

某図書館問題

http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20080907/1220749500結局これも景気が回復していれば何ら問題ないような話だよね……。とはいえ、文化の保護は政府の仕事なのかと言われれば微妙なんじゃあるまいか。技術系の書籍であれば科学技術知識の普及という正の外部性…

企業が溜め込んでいるお金

大企業が国家予算の2.5倍、204兆円ものお金を貯め込む一方で、労働者の賃金は下がり続け、格差と貧困がどんどん広がっています。 企業と金持ち「だけ」から税金を取るようにしてみてはどうか - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ 企業がお金を溜め込むのはデフレ…

リース会計変更、法人統計に混乱 設備投資、連続性失う

2008年4―6月期の法人企業統計で、企業会計制度の変更による混乱がみられた。最も注目される設備投資は前年同期比6.5%減。しかしリース業を除く全産業では3.8%増となり、リース業の減少が全体を大きく下押しする結果となった。 要因はリース取引の会計基準…

岡田克也元民主党代表の本

何考えてるのかよくわからん人だったので、近くの書店でぱらぱらめくってみたのだが、目次に「経済」の二文字がまったくない時点で終わってる。ある意味、与謝野よりひどい。党の代表を務め、今後首相になる可能性がなきしもあらずという人物が一国の経済に…

当サイトは小池百合子衆議院議員を応援します

消去法で。

関わるつもりはないけれど

山形先生の話って長いけど結論だけ見ると「データは用法・用量を守って正しくお使いください」ってだけの話のように思える(用量って何だ(w)。GDPを過小評価するのも過大評価のも同じくダメだと。で、厨先生の話は長いし難しそうだしどうでもよさそうだし、…

リモートのWindowsサーバが高負荷により接続できないときのメモ

先日、リモートのサーバがなんらかの原因で高負荷になってしまい、リモートデスクトップで入れなくて困ってしまった。UNIX系のサーバであればリモートの管理にはTelnetかSSHのような軽量なプログラムで行われるので高負荷な状態でも手も足も出ない状態にはな…

某政治家ブログでのスカイクロラ評

何を勘違いしてスカイクロラなぞ見に行ったのだろうと思わなくはないが、それはともかく「カンナミ・ユーイチは、ティーチャーを撃沈できただろうか」という一文を見てゲンナリした。いったい、何を見てたんだ……

いけいけぼくらの中川秀直

いちごびびえす経由 90年代の日本、オールド・ケインジアンの財政出動主義の日本に戻るのか、それとも、金融政策・霞ヶ関埋蔵金放出・歳出削減の上げ潮政策で改革のその先へ向かっていくのか。 構造改革路線の継承・発展する候補は必ず総裁選に出馬する。…

なぜ資本主義は共産主義より優れているのか

資本主義には自立自律的に状況を改善するメカニズムが備わっていたのに対し、共産主義にはその仕組みがまったく備わっていなかった、というだけの話なんだよなぁ、実際のところ。実験経済学の本とか読めば書いてあるけど、市場による価格決定は規模の大小に…

酔狂人のトラックバック

コメント欄閉じてるくせに、トラックバックを送るというのはどういう神経なんだろうか。ウザいから自動トラックバックをOFFにしてくれ。それはともかく、均衡なんて現実にあるのか、といわれればまぁ、ほとんどないだろう。っていうか、慣性だけで等速運動し…